先輩インタビュー

リーダーナースの仕事とチーム体系について

それでは宜しくお願いします。小チームリーダーの仕事内容を教えて下さい。

Fさん毎月小チーム会を開き、私が担当している終末期看護・化学療法看護の分野に対しての病棟目標を設定し、目標達成のための取り組みを決めています。

Eさん私のチームには新人がいるので、毎月の小チーム会の時にその新人担当のプリセプターを含めて新人の教育進行状況を確認し、また新人の仕事やプライベートの悩みなどにも相談に乗り、その内容を更に師長・主任などにも報告して、病棟全体で情報が共有されるようにしています。

8Aのチーム体系はどのようになっているのですか?

Dさん8Aは全部で4チームあります。チーム数は病棟によって違いますが、どの病棟も小チームに分割されています。固定チームナーシング(2チーム)が一番大きいくくりでその中に私達の小チームがある形です。患者さんを対象とした直接のケアという部分ではこのチームではなく病棟全体で2チームに分かれて行っているのですが、看護師を対象とした教育やフィードバックなどについて活動しているのがこの小チームです。

看護師の仕事について

当院看護部入職の理由を教えて下さい。

Fさん出身校の筑波学園看護専門学校の実習先が当院だったのですが、その時の働いている雰囲気がすごくよく、ここなら他のことにとらわれず看護に専念できると思ったのが理由です。

Eさん私は不妊の勉強をしたいと思っていまして、その勉強ができるのが当時この筑波学園病院だったので、当院を選びました。

Dさん私も筑波学園看護専門学校出身なので実習先が当院だったのですが、学校の先輩もたくさんここにはいたし、当時憧れた看護師さんがここにいたので、というのが理由ですね。

職場環境や福利厚生はどうですか?

Dさん教育プログラムが充実しているのがすごいと思います。内容は勿論ですが、新卒・既卒、勤務年数など、看護師一人ひとりの条件にあったプログラムが用意されており、これをクリアすれば次はこれ、というようなことが見えて、勉強のモチベーションが上がります。

Eさん私は他の病院との比較になってしまうんですが、先輩後輩間の風通しがすごくいいです。先輩が後輩に指導するのは当たり前なんですが、後輩も自分なりの意見が先輩に言えてそしてそれをきちんと受け止めてもらえます。休憩の時などは先輩後輩関係なく和気あいあいとして、人間関係が今まで見てきた病院の中では一番いいと思います。

それは8A病棟だけでなく他の病棟もですか?

Eさんそう思います。私は他の病棟から異動でこの病棟に来ていますが、他の病棟も風通しのいい雰囲気は変わらなかったです。

Fさんあと入院病棟がすごくきれいで清潔ですね。ここまできれいな病院はあまりないと思います。

Dさん職員用保育所があるのもいいと思います。お子さんのいる他の看護師が産休明けで保育所にお子さんを預けてすぐに夜勤をしているのを見ると、私が結婚して子供ができても働けそうだという安心感はありますね。

リーダーナースとして

リーダーナースとしてのやりがいやつらさを教えて下さい。

Dさんどちらも立場が大きく変わったことに関係します。私は今年リーダーナースになったばかりなんですが、今まではリーダーの人に何事も引っ張って行ってもらっていたのが、今は私が下の看護師を引っ張り更に上の人ともリーダーナースとして接しなければならないというのが、とても大変なことではあるんですけど、同時にその立場になったということが『自分の成長の証』だとも思うので、誇らしく思います。

Eさん私も今年初めてリーダーをやらせてもらっているんですけど、人をまとめるというのがこんなに大変なのか、ということは痛感していますね。

Fさん私はリーダーナース3年目なんですが、チームメンバーは毎年変わるので、やはりメンバーをまとめるというのは毎年毎年試行錯誤ですね。特に今年の私のチームは皆私よりキャリアがあったり自分より年上の方ばかりなので、自分が引っ張っていくことの難しさはあります。でも、大変な時はアドバイスをもらったり支えてもらったりもして、そうした貴重な経験を得たりしています。

リーダーナースはどのぐらいのキャリアでなれるのですか?

Fさん5年目以上の看護師というのが前提ですが、単にキャリアを重ねたからなれるのではなく、先ほどから何度か話に出ていますが、皆をまとめる力量や人間性が重要ですね。

つまり選ばれたライト・スタッフということですね。

一同そうですね(笑)。

求める人材

それでは最後に当院看護部で働くうえで重要なことを3つ上げて下さい。

Dさん『向上心』ですね。その上で自己反省ができる謙虚さが必要です。看護師はつらいことも多いので、それをきちんと反省できその上でプラスに持っていけるというのはすごく大事だと思います。

Eさん向上心に近いとは思うんですが、『日々勉強』だと思います。看護学校を卒業すると「もう勉強はいいや」という気持ちになってしまうことが多いんですね、私がそうだったので(笑)。でも看護の技術は刻々と変化していき、学校時代の知識がそのままいつまでも使えるとは限りません。特に私達の仕事は命に関わることですから、患者さんに異常が起きていても知識がなくて気づきませんでしたでは済まされないんですね。毎日少しでも勉強をしてほしいです。

Fさん『体力』ですね。肉体的だけでなく精神的な疲労が大きいので、体力がないと私達の方が体調を崩してしまい、結果として患者さんに迷惑をかけてしまいますから。

3つ出ましたが、その中でも『これだけは絶対必要!』というのはどれでしょう?

一同うーん、この中というより、今までの話の中でも出ているのですが、やっぱり『コミュニケーション能力』っていうのが大事だ、とリーダーナースとして改めて実感しています。スタッフをまとめるのもそうですが、現代医療は多職種連携・チーム医療が原則ですから、この能力は更に重要になっていると思います。

それじゃあ、看護師として必要なものは『向上心』『日々勉強』『体力』そして『コミュニケーション』ですね。今日は有難うございました。

一同有難うございました。